すいすい小噺#16
火は消えるのか
夏の終わり
すいすいの活動エリアの自治会、
さくら堤、若葉台、若葉台藤木、
という3自治会「夏祭り」が、軒並み廃止・中止
高齢化、台風、
現実的に継続できない
異常気象による実行不可
昭和40年代に田んぼを開発して生まれた住宅団地群は
1周回って、全体的に高齢化が進み、
初代の子どもたちは住んでいたり住んでいなかったり、
新しい家族の参入の方が多いかもというエリアです
何とかできないか?
神輿だけでもできないか?
こどもたちは集めるの得意だろ?
そんな言葉を受けたりしましたが・・・
2018.8.26 日曜日
ある会話の中から生まれた
「夜のすいすい」改め
「黄昏(たそがれ)すいすい」決行
夏祭りの代わりをするつもりはない
すいすいは「日常」であり続けたいし
常にこどもたちとの関係性を大切にしたいし
いつも夏祭りで盛り上がる男塚公園脇で
テントを張って
アウトドアチェアを並べて
「蚊に刺されたね」、「かゆいね」って言いながら
いつものような すいすい
でもね
毎回すいすいには、不思議なことが起こる
アニメの世界で見たあの「龍の巣」が現れ
何とも美しい「満月」が現れ
普段、すいすいには来ることができない方々が現れ
みんなで夏の終わりのひとときを過ごす
僕たちはいろいろなことがしたくなる
それはどんどん大きくなる
大きくなって自分たちの手に負えなくなる
削ぎ落としながら、何が必要か考える
「2学期からサントレ
(ちょっと離れたところにある大型マンション)でも、
月一回ペースですいすいすることになりました」
「!? おーーーー!」
こどもたちはもちろん、
今夜はオトナたちも喜ぶ
たくさんの笑顔
たくさんのおしゃべり
いろいろなことが起こるけど、
これからも
すいすいこえていこう
さくら堤、若葉台、若葉台藤木、
という3自治会「夏祭り」が、軒並み廃止・中止
高齢化、台風、
現実的に継続できない
異常気象による実行不可
昭和40年代に田んぼを開発して生まれた住宅団地群は
1周回って、全体的に高齢化が進み、
初代の子どもたちは住んでいたり住んでいなかったり、
新しい家族の参入の方が多いかもというエリアです
何とかできないか?
神輿だけでもできないか?
こどもたちは集めるの得意だろ?
そんな言葉を受けたりしましたが・・・
2018.8.26 日曜日
ある会話の中から生まれた
「夜のすいすい」改め
「黄昏(たそがれ)すいすい」決行
夏祭りの代わりをするつもりはない
すいすいは「日常」であり続けたいし
常にこどもたちとの関係性を大切にしたいし
いつも夏祭りで盛り上がる男塚公園脇で
テントを張って
アウトドアチェアを並べて
「蚊に刺されたね」、「かゆいね」って言いながら
いつものような すいすい
でもね
毎回すいすいには、不思議なことが起こる
アニメの世界で見たあの「龍の巣」が現れ
何とも美しい「満月」が現れ
普段、すいすいには来ることができない方々が現れ
みんなで夏の終わりのひとときを過ごす
僕たちはいろいろなことがしたくなる
それはどんどん大きくなる
大きくなって自分たちの手に負えなくなる
削ぎ落としながら、何が必要か考える
「2学期からサントレ
(ちょっと離れたところにある大型マンション)でも、
月一回ペースですいすいすることになりました」
「!? おーーーー!」
こどもたちはもちろん、
今夜はオトナたちも喜ぶ
たくさんの笑顔
たくさんのおしゃべり
いろいろなことが起こるけど、
これからも
すいすいこえていこう



コメント
コメントを投稿